振り込め詐欺の特徴と対応策【詐欺の種類と手段、実際の被害の体験談】

振り込め詐欺

ある日突然あなたの下に一本の電話がかかってきます。「俺だけど、○○で困っているんだ助けてくれないかな」と息子が電話をかけてきます。話を聞いてみると緊急性を有するトラブルによって、お金が必要なようです。

指定された口座に入金してしばらくしてから、我が子に問題は解決したのかと聞いてみると「一体何の事?」と聞かれます。

特殊詐欺、振り込め詐欺などの実態はこのような物です。今日来なくても明日犯罪の標的になるかもしれません。いつか来るその日のために準備をしておきましょう。

この記事ではオレオレ詐欺を始めとする、振り込め詐欺の特徴と対応策について考えていきたいと思います。

振り込め詐欺とは何か?

振り込め詐欺とは、一般家庭に対して電話や手紙やダイレクトメールなどを使って、被害者を騙して金銭を銀行口座などに振り込むように誘導して詐取する行為です。

警察庁の発表では令和元年での認知件数は16851件、被害総額は315.8億円と巨額の被害をだす犯罪となっています。

マスコミの報道や警察が一般市民に対して様々なメディアを通じて、啓蒙・啓発した結果としてこの犯罪行為は国民全体に広く知れ渡るようになりましたが、次から次へと考え抜かれた狡猾な手口が現れています。

主だったものには以下のようなものがあります。

オレオレ詐欺

「俺だけど」など相手の息子や孫を装いながら、身内だと信用させます。声や電話番号が変わったことを指摘されても、「携帯のキャリアを変えたんだよ」「風邪気味でのどの調子が悪くって」などとはぐらかして欺きます。

「会社のお金を使い込んでいたのがバレちゃった。このままではクビになる。」「車で運転中に事故を起こしたのだけれど、任意保険が切れていてお金が必要なんだ。」などと言って、とにかく緊急事態でお金が必要であることを説明して、指定の口座へと振り込むように誘導していきます。

また、特徴としては弁護士や警察官や交通事故の相手を演じている人が接触してきたりして、本当に身内がトラブルに巻き込まれているように信用させようとしてきます。

私の祖母があった被害

今年亡くなった私、如月の祖母も元気だった数年前に騙されてしまい被害を受けてしまいました。身内の恥ですが、振り込め詐欺に対しての啓発のために、その際の経緯をこの場を借りて述べてみたいと思います。

ある日突然祖母の下に息子(如月の父)を名乗る男から電話がかかってきました。「俺だけど」を連発して祖母から「○○かい?」と名前を聞き出すことに成功し、自分が息子であることを信じ込ませることに成功しました。

次に自分が今トラブルに巻き込まれていて、お金が必要なことを訴えてきます。

「お袋、実は俺女子大生と交際しているんだけど、その女の子を妊娠させちゃったんだ。彼女の親御さんは怒り狂っていて、慰謝料とおなかの赤ちゃんを堕すための費用が必要なんだ。悪いけど百万円貸してくれないかな?頼むよ!」と金が必要な理由を説明してきました。

その時父の年齢は60代。何もしてなくても「疲れた~」、仕事に行ったり用があって外出したら「しんど~」と愚痴と体調が悪いアピールでウザイほどでした。女子大生と交際して性的関係などもったら服上死は確実だったでしょう。正直言って、この理由で騙したと知ったときは不謹慎ですが大笑いしてしまいました。

金が必要な理由が理由ですので、祖母はとにかく一度父と会いたいと伝えたのですが、父に擬態した相手の男は次のように祖母に返答してきます。

「今、金策で名古屋にいるんだ。お金を融通してくれそうな人を片っ端から訪ねてお願いしているんだよ。この後京都や大阪にもいくことになっている。お袋の所に顔を出す余裕はないんだ。お袋も100万円振り込んでくれ!一生のお願いだ!頼むよ!」と、悲痛極まりない口調で祖母に助けてくれと懇願してきます。

人工妊娠中絶は費用もかかりますし、早ければ早いほど女性の体への影響も少なく済みます。そのことを逆手にとって金を出させる作戦でした。想定問答もしっかりと練りこんでいるのでしょう。敵ながら見事な物でした。

結局祖母は指定された銀行口座に入金してしまい、それから1週間後に本物の父に電話して事態が発覚しましたが、もはや全ては手遅れでした。

騙されたのはこの一回だけで、再度騙される(複数回騙すことを振り込め詐欺師たちはおかわりというそうです)は無かったのですが、身内が詐欺の被害にあって金を騙し取られると、本当に相手が憎くてはらわたが煮えくり返るということを身をもって知りました。

祖母も振り込め詐欺の事を知らなかったわけではありません。TVのニュースを通じて事件や騙されてしまった人たちの事は知っていました。

「私はあんなのに騙されないよ」と同居していた叔母にも断言していたようです。しかし、実際に自分が当事者になってみるとこんなにもあっさり金を騙し取られてしまうのかと、祖母本人も愕然としていました。

この話は書こうか迷ったのですが、この記事を読んでくだっているあなたやあなたの大切な人達には、同じような被害を受けてほしくないと考えてこの話を書きました。再び同じような被害が出ないことを願ってやみません。

還付金詐欺

税金や年金の還付金を受け取ることができるというのを口実に、金銭を奪い取る詐欺です。

このケースでは詐欺師は「日本年金機構・年金事務所」や「社会保険事務局」などの職員であることを装って、「前年度の所得税を納付しすぎてしまっているのでその分を還付したい」「収めた社会保険料の一部が返ってきます」と伝えて、「その分のお金を受け取るためには、ご自身でATMを操作していただく必要があります。」と被害者にATMを操作させようと誘導してきます。

実際にATMの前に被害者を連れてくると、自分に電話をさせて、確実に還付金を受け取るために自分の指示に従えと言ってきます。

「お振込のボタンを押してください」「○○さんの個人番号を入力してください」「個人番号と金額の入力が終わったら確認ボタンを押してください」と被害者に自分の口座にお金を振り込むように誘導してきます。

悪質なケースになると「還付金を返す際の暗証番号として使う」などと言って、口座残高の数字を右から暗証させて総額がいくらなのかを把握するケースもあるようです。

行政の職員が直接個人に電話を掛けて、ATMを操作させることはありませんので気を付けてください。

融資保険金詐欺

実際には融資しないのに、融資を求めて申し込んできた人に対して、保証金が必要との理由をつけて金銭を騙し取る行為です。

この詐欺をする加害者は、まず被害者になるカモを探すために「誰でも融資を受けられます」「即日融資可」「驚きの低金利○○%!」などと記載されたハガキやダイレクトメールを送り付けて、受け取った加害者に対して「簡単に金を借りることができる」「これだけの金利で当面の困っている状況を凌ぐことができる」と思わせます。

さて、実際に申し込みをしてみると「保証料として○○円振り込んでください」「返済の信用のために、先に○○円払ってください」などと、融資を受けるのにも金が必要であることを説明して、金を騙し取ろうとしてきます。いったんその場で払っても様々な名目のもとに金を出させようとしてきます。

詐欺が目的の業者の中には、大手金融機関などの大企業のロゴマークやその関連会社を会社名乗るものもあります。
また、被害者を信用させるために実際に少額の融資を行い、そののちに高額な保証金などを求めてくる事もあります。

架空請求詐欺

ある日突然、身に覚えがないのに訴えるぞという手紙やハガキを送り付けて、実際に電話をかけてきた被害者に様々な理由を名目に金を騙し取ることを目的とした詐欺です。

「法務省管轄支局民事訴訟管理センター」や「国民訴訟通達センター」などの実在しそうな公的機関の名前を使っているのが特徴です。勿論このような機関は存在しません。「あなたが視聴したサイトで料金が発生して訴えられている」「このままでは相手の訴えが通り、あなたの資産が差し押さえにあいますよ」と脅して、記載されている電話番号にかけてくるように誘導してきます。

そして実際に電話を掛けてきた被害者に、裁判の差し止め料や手続きの費用を名目に金を騙し取ります。

お金を騙し取る手段について

振り込め詐欺で被害者がお金を支払うイメージは、銀行の店舗やコンビニのATMにて詐欺師の指示に従い金を払うといった物でしょう。勿論、金融機関の方も警察の要請で振り込め詐欺に対しての警戒はしています。携帯で話をしながらATMの操作をしている人に声掛けをするなど、被害防止に努めています。

しかしATMの振り込み以外にもお金を騙し取る方法はあります。主だったものとしては次の3つがあります。

現金を直接受け渡しをするタイプ

振り込め詐欺は分業制になっており、詐欺の絵図を考える人間。電話で被害者とのやり取りをする人間。そして被害者に会ってやり取りをする人間に分かれています。

この中で被害者に直接会ってお金を受け取ったりする人間を受け子と言います。この受け子が被害者の自宅や喫茶店などの指定された場所にて直接現金を受け取るパターンです。

少し考えればおかしいと解りますが、「忙しくて顔を出す暇がない」と言って代わりの人間をよこそうとします。
友人や会社の同僚、弁護士や警察官や公的機関の職員などを名乗ることが多いようです。

キャッシュカードを直接受け取るタイプ

被害者からキャッシュカードを受け取って預貯金を引き出すパターンです。

実際の被害例としては、警察を名乗る人物が「あなたの口座が不正に使用されている、口座を停止する必要があるので銀行の職員をそちらに向かわせますので指示に従ってください。」という電話が来た後に、銀行の職員を名乗る人物がやってきます。
一端口座を停止する手続きをするために必要だとキャッシュカードを受け取り、口座の暗証番号を訊いてきます。

銀行の行員が、直接家に尋ねてくる事はないので注意してください。

詐欺の被害にあわないための準備と対策

詐欺の被害者にならないようにするために、普段から準備できることはあるのでしょうか?
以下のような対策があります。

合言葉を決めておく

息子や娘に成りすました加害者に騙されないようにするために、合言葉や符丁などを決めておきましょう。

例えば次のような物です。

  • 誕生日や結婚記念日の日時
  • 飼っているペットの名前
  • 痔の具合は大丈夫なのかい?⇒実際は痔などになっていない
  • 今年もハワイに行ってきたのかい?⇒海外になど行っていない

このような簡単な合言葉を決めておき、かまをかけたりして相手が否定してこなかったら詐欺師である可能性が大です。

連絡手段を限定する

振り込め詐欺の多くは電話を使用して、お金を騙し取ろうとしてきます。非通知や見知らぬ番号には出ないようにしましょう。
電話に出る場合は登録してある番号のみに限定し、あとは家族内の連絡はメールかLINEのみにするというのもいい手です。

警察や役所から連絡が来たら、まずは家族に連絡をする。

相手が警察を名乗る場合は、本当かもしれないと不安になってしまうかもしれませんが、まずは一端家族に連絡をとる。
連絡を取って確認をしない限りは、絶対に動かないと決めるのは有効な対抗策といえます。

常識的に考えればわかることなのですが、「多額の金銭を支払わなくてはならないような事件やトラブルに巻き込まれて、親にお金を出させようとしているのに、電話だけで済ませて顔も出さない」というのはどう考えてもおかしいのです。

社会常識のある人間ならば直接会って頼もうとしてくるでしょう。当たり前の事なのですが、もう少し疑問に思っていれば私の祖母も大金を騙し取られることはなかったでしょう。

以上、振り込め詐欺の特徴と対抗策でした。

The following two tabs change content below.
如月 広
一人暮らしの生活に不安を感じている男性女性を対象に、自宅の防犯を目的とした、成人男性の音声の録音及び提供を行っております。
如月 広

投稿者: 如月 広

一人暮らしの生活に不安を感じている男性女性を対象に、自宅の防犯を目的とした、成人男性の音声の録音及び提供を行っております。